東都生協「食」の学校

利用規約

東都生協「食」の学校プラス 利用規約

 本利用規約(以下「本規約」といいます)は、東都生協が提供する「食」の学校プラス(以下「本サービス」といいます)の提供条件及び東都生協(以下「当生協」といいます)と、本規約に基づき会員登録を行ったユーザー(以下「ユーザー」といいます)との間の権利義務関係を定めるものです。本サービスをご利用いただく際は、本規約をよくお読みいただき、同意していただく必要があります。

会員登録および契約の成立 

本サービスは、東都生協の組合員のみがご利用いただけます。本サービスの利用を希望する方は、本規約に同意の上、所定の申込みフォームより必要事項を入力して申請してください。会員登録は当生協からの通知をもって完了します。

会員登録の拒否

当生協は、次の各号に該当する場合、会員登録をお断りすることがあります。
また、会員登録完了後であっても、当生協の組合員およびそのご家族によるご利用でないことが判明したアカウントについては、予告なく削除する場合があります。

  1. 登録申請内容に虚偽がある場合。
  2. 未成年者や成年被後見人等で、必要な同意を得ていない場合。
  3. 本規約に違反するおそれがある場合。
  4. 当生協の運営を妨害するおそれがある場合。
  5. 反社会的勢力との関係が疑われる場合。

パスワード及びユーザー名の管理

ユーザーは、自己の責任でパスワード及びユーザー名を管理し、第三者に漏洩しないものとします。不適切な管理による損害は、ユーザーの自己責任とします。

禁止事項

ユーザーは、本サービス利用にあたり以下の行為を禁止します。

  1. 法令違反行為。
  2. 公序良俗に反する行為。
  3. 当生協または第三者に迷惑や損害を与える行為。
  4. 当生協が不適切と判断する行為。

個人情報の取り扱い

当生協はユーザーの個人情報を東都生協の「個人情報保護方針」に基づき適切に管理します。

権利義務の譲渡禁止

ユーザーは、当生協の事前承諾なく、本サービス利用契約上の地位や権利義務を第三者に譲渡することはできません。

損害賠償

当生協の故意または重大な過失がない限り、本サービスの利用に関してユーザーが被った損害について責任を負いません。

本サービスの停止及び廃止

天災、非常事態、その他やむを得ない事情により、本サービスの全部または一部を停止または廃止する場合があります。

規約の変更

当生協は必要に応じてユーザーに事前に通知したうえで、本規約を変更できるものとします。

免責事項

当生協は、データの保存・維持・管理に関して万全を期しますが、その完全性について保証するものではありません。

準拠法および管轄裁判所

本規約および本サービスに関する準拠法は日本法とし、紛争が生じた場合の専属的合意管轄裁判所は東京地方裁判所とします。

上部へスクロール