東都生協「食」の学校

3.50
(2 評価)

2025年度版「食品表示の基礎学習」

カテゴリー:
お気に入り シェア
コースをシェアする
ページリンク
ソーシャルメディアでシェア

コースについて

本講座は、2025年7月25日に商品委員会主催で開催されたオンライン学習会「食品表示の基礎を学ぶ」を記録・編集したものです。すでに「食」の学校内で公開中の講座「食品表示の基礎学習」と一部内容が重なりますが、今回の講座には更新・追加された情報も含まれています。

「食品表示の基礎学習」を修了された方には復習教材として、これから学ぶ方には入門編として、幅広くご活用いただけます。

このコースで学べること

  • 1.役割 – 食品表示が果たす重要な役割
  • 2.基本ルール – 法令や制度に基づく表示の基礎知識
  • 3.最近の話題 – 最新の動向や注目されるテーマ
  • 4.東都生協商品の表示 – 実際の商品を用いた具体例

コース内容

「食品表示の基礎学習」2025年度版

  • 1.食品表示は何のためにあるか
    04:49
  • 2.食品表示の概要
    08:09
  • 3.生鮮食品の基礎
    41:31
  • 4.加工食品の表示
    34:09
  • 5.その他の注意点
    04:41
  • 「食品表示の基礎」2025年度版 小テスト

生徒の評価とレビュー

3.5
合計 2  評価
5
 ( 1 )
4
 ( 0 )
3
 ( 0 )
2
 ( 1 )
1
 ( 0 )
C
1週間前
内容が難しかった
N
3週間前
食品を購入する上で重要な事を勉強出来てとてもいいです。
上部へスクロール