東都生協がお届けする賢い野菜の保存術
コース内容
賢い野菜の保存術
-
01 食品の保存方法
06:44 -
保存前の基本処理
06:51 -
02 食品の保存方法
04:42 -
賢い野菜の保存術 小テスト
生徒の評価とレビュー
すぐに役立つ知識がたくさんで、日常的に参考にしたいと思いました。
全ての野菜を密閉袋に入れて保存していました。野菜を新鮮に保つにはひと手間かける必要がある事がよく分かりました。
自分がやっていた保存方法が間違ってなくて安心しました。
野菜の具体的な保存の仕方を教えてもらい、役に立った。
ピーマン保存方法は知りませんでした
知っていて実践している事ばかりだった。
野菜の保存方法について、色々学べました。とても良い講座でした。
あまり考えずに、食品保存をしていたので、とても参考になりました。
知らない事も沢山あった。
冷蔵庫を過信するのでなく適切な処置をして適切な場所に適切な期間保存するのが大事。
また、冷蔵庫保存が適さないものもある
冷蔵庫を過信するのでなく適切な処置をして適切な場所に適切な期間保存するのが大事。
また、冷蔵庫保存が適さないものもある
短時間でとても勉強になりました。